2017年 01月 30日
1月29日
お穏やかな陽気に誘われ、昭和記念公園へセツブンソウを見に行って来ました。
丁度見頃と思える小さな花の中に、八重のセツブンソウを見つけました。

梅の花 春も近い?

梅の木の下で寝転ぶような姿勢で動かない人がいる、何かな?と目を凝らしてみると、
咲き出したばかりの福寿草があちこちに。

歩くと汗ばむほどの暖かな日曜日、上着を脱いで走り回る子供達、元気だな~!

蝋梅の甘い香りに誘われたのか、綺麗な羽のモズ 「ジョウビタキ」がご挨拶?
「ジョウビタキの雄」とkonekoさんに教えて頂きました。

咲き始めたばかりのマンサクや水仙、愛らしいスノードロップも見る事ができました。

帰る途中に数人のオジサンが木の上を眺めていたので、近づいて聞くと、
「この辺では珍しいアオバトがいる」と指をさして教えてくれたが、暫くは見つけられなかった。

昭和記念公園は春の花の準備中、花の丘は雪のように真っ白?

立川北口駅から西立川駅へと、夫を誘ってひと回りし、伊勢丹で遅いランチをして帰宅。
お穏やかな陽気に誘われ、昭和記念公園へセツブンソウを見に行って来ました。
丁度見頃と思える小さな花の中に、八重のセツブンソウを見つけました。

梅の花 春も近い?

梅の木の下で寝転ぶような姿勢で動かない人がいる、何かな?と目を凝らしてみると、
咲き出したばかりの福寿草があちこちに。

歩くと汗ばむほどの暖かな日曜日、上着を脱いで走り回る子供達、元気だな~!

蝋梅の甘い香りに誘われたのか、綺麗な羽の
「ジョウビタキの雄」とkonekoさんに教えて頂きました。

咲き始めたばかりのマンサクや水仙、愛らしいスノードロップも見る事ができました。

帰る途中に数人のオジサンが木の上を眺めていたので、近づいて聞くと、
「この辺では珍しいアオバトがいる」と指をさして教えてくれたが、暫くは見つけられなかった。

昭和記念公園は春の花の準備中、花の丘は雪のように真っ白?

立川北口駅から西立川駅へと、夫を誘ってひと回りし、伊勢丹で遅いランチをして帰宅。
■
[PR]
▲
by semineo
| 2017-01-30 01:15
| お花見(いろいろな花)
|
Trackback
|
Comments(16)