カレンダー
My Main Site ☆気ままな楽描き Related site ☆ Word&Excelでお絵描き(読売オンライン) ☆ シェイプアート&スマホ サロン ![]() ☆ Blog リンク memory station こもれび通信 シェイプアート日記 思いつくままに おてんばあのちょこっとアニメ お気に入りブログ
APPLEPIE QUI... 生きる詩 ヒギンズの部屋 from はらっぱ すいれんのプロムナード プリニウスの部屋 いちえ会 ぐずさんのメモ えどまえサロン ササの部屋 ラス・ティールーム ねりこんのPC日記 つれづれなるままに 太郎の部屋 Ciao!2 楽画樹 折々の記 ゴロさんの日記 楽しみさがし じょっぱり日記 風のたより from バ... 星降る街から Sachiko's Diary 樹緑会 今日も元気でCiao! 子猫の迷い道 緑と紅茶のある暮らし ... 晴れときどきドキドキうきうき 思いつくままに 案山子のひとりごと 花と葉っぱ station2 Yamyam町一丁目 BABAうさぎの奮闘記 ... 元気ばばの青春日記 気持... あとりえ井戸吉 日本ブラリ ブロ友パソコン相談室 広瀬の日記 スロースロークリック Tami-potter ... 子猫の迷い道Ⅱ 元気ばばの青春日記 気持... 最新のコメント
最新のトラックバック
カテゴリ
全体 孫達と 庭の花 お花見(いろいろな花) ウォーキング お出掛け 日々の事 金沢にて ご挨拶 ドバイにて 映画・音楽・美術・観劇 PC勉強会 シニアイベント 富士山 畑へ 旅 地震 蝶 お食事会 シェイプアート 観察会 散歩 今月の予定 未分類 以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 more... その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2005年 05月 01日
murakawaさん、沢山咲きましたね
我が家はやっと一輪咲きました。 ![]() ![]() 「立てば芍薬座れば牡丹歩く姿は百合の花」なんて言葉ありますが、一輪だけでもどっかりと存在感がありますね。 ![]() 直径21センチになりました。 ![]() 黄色の牡丹 #
by semineo
| 2005-05-01 08:01
| 庭の花
|
Trackback
|
Comments(3)
2005年 04月 29日
行楽地に向かう車が渋滞に巻き込まれながら動いているのが農園から見えます。
(中央高速、日野バス停近く、午前10時30分頃) ![]() 蒔いた種も芽を出し、植えた苗も順調に育ち始めました。 立派なネギは同じ農園の人が分けてくれました。一本が十本ぐらいに増えるネギらしいです。 ![]() こんな野菜を植えました。そのほかナス、サラダ菜、大葉、オクラ、イタリアンパセリ・・・欲張って植えてます。 ![]() 食べられるように育つと良いのですが? #
by semineo
| 2005-04-29 21:20
| 日々の事
|
Trackback(1)
|
Comments(8)
2005年 04月 25日
今日は兵庫県の尼崎市で、福知山線ので恐ろしい電車の脱線の大事故が起こりました。
現場の折り重なっている電車は何とも云いようのない悲惨な姿で、びっくりです。 いったい何が原因で起こったのでしょうか。 スピードがいつもより速いようだったとか、伊丹駅でオーバーランをして停車した事も何か原因があるのか、又、粉砕痕がレールにあったとか・・・・・ 予期せぬ一瞬のうちに起こる事故、もしそのような電車に自分が乗り合わせていたら、と思うと本当に恐しい、TVのインタビューに答えてる人を見ているだけで、こちらもガクガクと震えてしまいます。 未だ救出されていない方を一刻も早く助けてやってほしいものです。 犠牲になられた方のご冥福祈らずにはいられません。 #
by semineo
| 2005-04-25 21:06
| 日々の事
|
Trackback
|
Comments(2)
2005年 04月 23日
日本の三大名木、と話には聞いていた桜を見に行って来ました。
樹齢千年以上と云われるだけあって、幹の形や太さにはびっくりです。 樹齢を感じさせない満開の桜は威風堂々でした。 ![]() ![]() 不安定な天候でしたが、着いた時には晴れて写真も何んとか撮れました。 #
by semineo
| 2005-04-23 00:42
| ウォーキング
|
Trackback
|
Comments(8)
2005年 04月 20日
昨年のクリスマスローズのこぼれ種から、たくさんの芽が出てきました。
これを一本々植え替えるのはとても大変な仕事になりそうです。 せっかく生えた苗、このままだとどうなるのでしょうね? 今年は切花にして楽しむことにしました。 ![]() 花の下の双葉の芽 #
by semineo
| 2005-04-20 23:55
| 庭の花
|
Trackback(1)
|
Comments(4)
2005年 04月 15日
黄色いカタクリ・・・・3年前に買った苗が3輪咲きます。
![]() ![]() クリスマスローズの切り花を5本ぐらいに束ねて「ご自由にどうぞ・・・」と門の前に置きました。通りがかりの近所の人が喜んでくれて、ちょっと良い気分! ![]() #
by semineo
| 2005-04-15 23:38
| 庭の花
|
Trackback(1)
|
Comments(9)
2005年 04月 13日
17年前山形の友達から頂いた石楠花と丹頂草の花が咲きました。
毎年花が咲く度に、この花Fさんから、この花はKさんから・・・・・・転勤先の山形から移植した草花が咲き出す春は、懐かしい思い出をよみがえらせる春です。 これからも大切に育てなくてはと思う。 Kさんから石楠花 ![]() Fさんから丹頂草 ![]() #
by semineo
| 2005-04-13 00:54
| 庭の花
|
Trackback(2)
|
Comments(0)
2005年 04月 09日
暖かな日が続いて桜も満開になりました。
家から直ぐの多摩川縁に一キロぐらいの桜並木があります。 17年前に引っ越してきた時は細かった木も、今は立派な大木になり、見事な花を楽しませてくれます。あまり知られていない場所なのでのんびり散歩には最適です。 ![]() ![]() ![]() #
by semineo
| 2005-04-09 23:08
| お花見(いろいろな花)
|
Trackback
|
Comments(0)
2005年 04月 06日
暖かな日差しに誘われて、横須賀のお友達二人とYさんの四人で一年ぶりの待ち合わせをして、横浜の三渓園にお花見に行ってきました。桜の木は少ない場所ですが、建物や塔と調和して春らしい風情です。
花も満開に近く、待春軒のお蕎麦もなかなかの味でした。 ![]() ![]() #
by semineo
| 2005-04-06 23:46
| ウォーキング
|
Trackback
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||